自転車好きにとってスタンドはあくまでも脇役的存在だが、愛車をインテリアしてしまう一流の主役に相応しいスタンドがここにある。
大人の自転車ライフを鑑賞といった形でサポートするmodoru-standは、乗らない時間も楽しみにしてくれる。
Topix
-
Apr 29, 2015
modoru-stand S+W組み立て手順
modoru-stand S+W 組み立て手順 modoru-standS+Wは、お客様の負担を軽減すべく写真の状態まで組み上げてから発送...
-
Apr 28, 2015
cyclestyle.net
自転車情報サイトCYCLESTYLE NETさまにて新作スタンドprducts no3 PONを詳しく紹介して頂きました。 http://...
-
Dec 8, 2014
重さ
自転車は軽い方がいいけれど、スタンドは重い方がいいです。 お客様の愛車を守るのに簡単にコケてしまうようではスタンドとして失格と思います。 ...
-
Nov 14, 2014
住友不動産モデルハウスに展示
兵庫 西宮北口ハウジングギャラリー住友不動産モデルハウスに展示していただきました。...
-
Nov 14, 2014
photographer 小山幸彦
フォトグラファーの小山幸彦氏による撮影です。http://stuh.biz/?cat=4...
-
May 16, 2014
goods press
モノ情報誌 goods press に掲載されました。...
-
May 14, 2014
脚元
Lussoの脚元はバイクセット時 後輪が10mmのsus棒を乗り越えると再度ストップバーを乗り越えて セット完了となります。此の2本のスト...
-
May 14, 2014
zullo pantarei
crafts&bike kinopio より イタリアは鉄人zulloのpantareiとのコラボ写真をいただきました。 ステンレ...