自転車好きにとってスタンドはあくまでも脇役的存在だが、愛車をインテリアしてしまう一流の主役に相応しいスタンドがここにある。
大人の自転車ライフを鑑賞といった形でサポートするmodoru-standは、乗らない時間も楽しみにしてくれる。
Topix
-
Apr 26, 2017
crescente のタイヤ受け
今回は平置き型スタンド”CRESCENTE”のタイヤサイズに付いて少し、、 現在カタログ値としてご使用可能なタイヤサイズは70...
-
Mar 26, 2017
VELO PICNIC
昨年の春プロトタイプとしてご紹介させて頂きました、芝生のスタンド正式名称も無いままズルズルと時間が過ぎ去ってしまいました。。。 ホームペー...
-
Mar 16, 2017
cycle Letters4~OVE中之島
お知らせが遅くなってしまいましたが、桜の開花が待ち遠しい3月19日 水の都大阪は中之島に在るOVEさまにて今回で4回目を迎える cycle...
-
Mar 8, 2017
macchi cycles さまにて販売して頂けること
ロードバイクと言えば今や9割以上がカーボンのフレームと聞きます。私に自転車のうん蓄を語る資格なんぞ全く無いのですが、、、思っていることを少...
-
Feb 23, 2017
DEROSA × CRESCENTE
言わずと知れたイタリアの老舗ブランド♡♡DEROSA♡♡ 2月22日 大阪は天満橋にあるOMMビルで開催されました、DEROSAの正規輸入...
-
Jan 30, 2017
FLAME
マイペースに自転車を楽しむためのメディアFLAME にてmodoru-standを紹介して頂きました。 もし暇を持て余しているようでしたら...
-
Jan 27, 2017
MINOURA+modoru kikaku コラボレー
MINOURA+modoru kikaku コラボレーションスタンドが先日(2017.1.25)深谷産業さんの展示会にて発表されました! ...
-
Jan 14, 2017
やっと完成! RACK*RACK
昨年秋に一旦ご紹介させて頂きました。「収納できる便利なスタンド」RACK*RACK 遂に完成~販売開始です。 3か月以上前に形にはなって...